ババヘラ
国道等の路上でいきなり パラソル の下でアイスクリーム(シャーベット)を売っている
県外の人間にはなんのこっちゃわからない秋田の独自文化!!
ばばあがヘラでアイスを盛り付けているところから
ババヘラとい言うらしい。
アイスそのものは物産館で食べたことがあるが
カップに入ったやつだったので
路上販売での購入は初めて。
このおばちゃんを見かけるまでに2件ほど似たようなパラソルを発見していたが
なにせ運転する車の視界に入ったときには 時既に遅し。
通り過ぎてしまっていて 後続車もいるので 停止する訳にもいかず
3件目の このおばちゃんを見つけて数キロ先の道の駅でUターン。
やっとの思いで見つけてたどり着いた ババヘラアイス。
ただし ババヘラ の名前は他の業者が使っているらしく
こちらのお店では
ババさんアイス と呼んでいるようです。
どこにいるのかわからないし
いても国道等の結構、車の流れの速い場所だったりするので
急停車も出来ず 県外の人間がこの ババヘラ を食べるのは
以外にも難易度が高いかも・・・
鹿児島で ”白熊” を食った僅か4日後に
秋田で ””ババヘラ” を食っているとは思わなかった。(爆)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント