東目屋 スキー場
通算 第477箇所目の歴訪スキーは
コースとしてはこれだけ
ロープトゥよりは一応圧雪したみたいになっていて
ロープトゥから離れた方は雪が降りっぱなの状態になっていた。
ただしこのスキー場は
ロープトゥが乗り場からいきなり斜度がきついので
ロープトゥだけをみれば上級者向け
コースだけでもみても荒れ放題の斜面なのでなにげ初心者じゃむずかしい。
けれどもここのスキー場
管理人さんが非常に優しくて熱心で
スキー・ロープトゥに慣れない子供達にリフト小屋から
スピーカーを使って遠隔指示を出していた。
でもこの急勾配のロープトゥが乗れれば十分にうまいと思う。
最近のスキー場で1級やらなんやらを取得した連中は
ロープトゥなんか乗ったことが無いだろうから
ここのロープトゥは決して乗れまい。
当日は高校サッカーの決勝戦があり
地元、青森の 青森山田高校が優勝をかけて14時から試合があったので
みんなで休憩所で応援(笑)
最後まで一緒に応援したかったけど
次に行かねばならず途中退場。
こうゆう来場者も管理人も境目のない家族的なスキー場、俺はすきだなぁ~
サッカー応援中にミカンまで頂いてしまって
ありがとうございました。
<場所と滑走記録>
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
| 固定リンク
「日本全国スキー場めぐり 2010」カテゴリの記事
- オグナほたか(2010.04.03)
- (チャオ御岳)(2010.04.11)
- 米内沢(2010.02.11)
- 長坂(2010.02.11)
- 兵庫県のスキー場を巡って(2010.01.22)
コメント