国見平
通算 第510箇所目の歴訪スキーは
平成20年(2008年)に発生した岩手・宮城内陸地震で休業からの復活を果たしたスキー場だ。
地震の影響でリフトが新しく架け変わったようで
麓のリフトは出来たての新品だった。
プレハブ小屋のセンターハウスと駐車場
この光景はいかにもロコスキー場だ。
あまりスキー場では見かけないメニューの
ジャージャー麵 600円があった。
盛岡近郊だと ”じゃじゃ麵” だが同じ岩手県でもこちらはジャージャー麵だ。
プレハブ小屋だけみたら小さなロコスキー場の印象に思えるが
実際には
思っていた以上に奥行きのある中規模スキー場。
訪れた時が良かったのだろう
コース脇には至るところに
新雪
新雪
新雪
悔しいが勝手を知っている地元ライダーはこのことを良く知っていて
朝一番から滑り出したはずだった私よりも早く新雪を食いまくっていた。
これはメジャースキー場ではまずありえない地元連中の特権だから致し方ない。
でも悔しかったな・・・
ペアリフト1本とシングルリフト1本のスキー場だが
緩斜面・中斜面・急斜面と一応は一通り揃っていて
コース長もそれぞれ1キロ弱はあってなかなか楽しいスキー場だったぞ。
| 固定リンク
「日本全国スキー場めぐり 2010」カテゴリの記事
- オグナほたか(2010.04.03)
- (チャオ御岳)(2010.04.11)
- 米内沢(2010.02.11)
- 長坂(2010.02.11)
- 兵庫県のスキー場を巡って(2010.01.22)
コメント