鶴田町富士見
今シーズン 108回目
通算 第538箇所目の歴訪スキーは
国内のいくつかある”富士”の名前のつくスキー場の一つ
こちらのスキー場は来る前から今シーズンの営業は終了していた事は了解済み。
でも2月14日で終了しました?
いくら何でも営業終了が早すぎはしないかい?
でも雪不足で営業が終了したわけでは無いので
ありがたく”担いで”1本滑らせてもらいました。
コースは2本 ロープトゥが2本(片付けちゃってあったからはっきりわからなかったけど)
駐車場と休憩所がコースの中間にあり
その下に200mくらいの緩斜面
写真の真ん中辺りに見える小屋がスキー場の真ん中にある休憩所
そこを右側に折れるともう1本のコースがあって
上から見るとこんな感じ
右側に見える小屋が休憩所
写っていないがこの写真の右側が駐車場
”富士見” って名前がついているくらいだから
富士見ヶ丘スキー場みたいに正面に
きっと津軽富士(岩木山)が見えるのだろうと期待していたのだが
曇り空で山なんぞどこにも見えなかった。
もし晴れていれば
この下にあるはずの調整池の向こうに岩木山(津軽富士)が見えるのだろう。
またいずれ日を改めてきちんと営業している時に再歴訪して
津軽富士(岩木山)の姿を眺めてみたいものである。
<場所と滑走記録>
| 固定リンク
「日本全国スキー場めぐり 2010」カテゴリの記事
- オグナほたか(2010.04.03)
- (チャオ御岳)(2010.04.11)
- 米内沢(2010.02.11)
- 長坂(2010.02.11)
- 兵庫県のスキー場を巡って(2010.01.22)
コメント