Mt、苗場
今シーズン 126・127 回目
の歴訪スキーは
全面滑走可能な時期に苗場・かぐらに来たのは何十年振りだろ
朝8時から3時間、苗場を思う存分滑った後に
せっかく全コースが滑れる今の時期だから
苗場スキー場からみつまたスキー場まで滑って往復したらどれくらい時間がかかるのか?
実証してみようと思いやってみた。
11時ちょうど
苗場プリンス第一ゴンドラ乗車して
まず目指すはドラゴンドラだ!
11時15分
ドラゴンドラ到着、乗車!
滑り慣れたスキー場だが
ドラゴンドラ乗車中の時間を使って
一応コースマップで乗り継ぎリフトとコースの確認をしておく。
今まで一度も気にしたことがなかったけど
かなり広いスキー場だ。
このスキー場を往復するだけで
で今シーズン、私が廻った100箇所以上のロコスキー場の総滑走距離を上回ってしまうのではないか Σ(;・∀・)
11時40分
ドラゴンドラ 田代ステーション到着!
遠い、なんと25分も乗っていた。
プチロコスキー場ならば一日の滞在時間と同じだ。
続けて田代第二高速乗車!
画像はないがこのクワッドリフト
両端の椅子にボーダーさん用にお尻の下が回転する仕掛けになっている。
スキーヤーの私が挑戦したがむりなひねり体勢になるだけだ。
まぁ腰のストレッチくらいにはなったのだろう。
11時45分
田代第二高速山頂到着!
次、田代第一高速だ。
11時50分
田代第一高速到着!
う~ん 携帯で撮った写真だから画像が綺麗じゃないけど
実際は良い眺めだった。
なんか移動するのがもったいない。
けど行かねばならぬ、
辛いものよのう~
田代第一高速 乗車!
11時55分
田代第一高速山頂到着!
ここもリフトを降りて振り返ると
田代湖に向かって続くコースがあり本能的に湖に向かいたくなるのだが
目的遂行の為に諦める。
その写真を撮ってしまうとそちらのコースにむかいたくなるので
画像は無し!
次!
11時58分
田代第六ロマンス乗車
このリフトを使って滑るコースに
かぐらスキー場、一番の急斜面がある。
12時03分
田代第六ロマンス山頂到着!
畜生!
新雪滑走の残骸だが
雪は軽くて良さそうだ。
滑りたい衝動を抑え縦断スキー続行の為、次に行くぞ。
12時06分
田代第8ロマンス!
300mくらいのほとんど連絡用にあるリフト。
だから朝一以外は比較的空いている。
このリフトを降りれば
かぐらエリア・田代エリアの分岐口に出る。
12時10分
田代第4ロマンスだ。
向かって右側が圧雪
左側はほったらかし。
今回のMt.Naeba縦断スキーでは滑走コースに入っていないので
リフトから見るだけ。
12時18分
田代第四ロマンス山頂到着!
雪が良い、ものすごく滑りたい。
ここの朝一番は田代湖向かって滑る至極快適な斜面で
営業開始前から並んで待っている人も多数いる人気のコース。
この企画、だんだん欲求不満が溜まってきたぞ。
ここからはかぐらメインを落ちてかぐらゴンドラ乗り場まで一気にいくぞ〜ぃ。
12時24分
かぐらゴンドラ乗り場
かぐらのゴンドラコースがこのスキー場の最長滑走距離になる(と思う)
ただしほとんど緩斜面。
春スキー場時期だと下半分はほとんど歩くような感じになるので
私はいつもゴンドラで下山している。
さすがのかぐらでも3月下旬なので雪質はあまりよろしくなく
途中で何度も止まりそうになりながら何とかかぐらゴンドラ乗り場までたどり着いた。
板が滑らない緩斜面はすごく疲れる。
このMt.Nabe縦断スキーは
楽しそうな斜面は見ているだけでつまらない斜面ばっかり滑っているような気がする・・・
みつまた第三ロマンスに乗ってみつまたスキー場に向かう。
よし
あと1コース!!
12時30分
イヤッホ〜
みつまた到着!
実際にはここからみつまた駐車場に降りるコースがまだあるのだが
本日は雪崩発生の危険があるためにコース閉鎖。
だからここがゴール。
苗場からみつまたまで1時間30分だ。
さあ今度は復路、帰ろう!!
12時38分
かぐらゴンドラ乗車!
しばし、かぐらゴンドラで休憩。
12時51分
かぐらゴンドラ山頂到着
かぐら第一高速乗車。
13時01分
かぐら第一高速山頂到着!
かぐらメイン雪が楽しそうだな~。
かぐら第五ロマンスが
やっているのに帰っちゃうのはもったいねぇ
ここからは田代第一高速まで一気に滑る。
13時09分
再び田代第一高速乗車!
なんて悩んでいる内に
13時18分
苗場から11時40分にここに着いたんで
かぐらスキー場内の往復だけで約1時間40分掛かったわけだ。
あとは苗場の端っこを滑ってゴールだ!
13時42分
ドラゴンドラ苗場側に到着!
さあ火打リフトに乗って苗場プリンスホテル前まで滑ろうと思ったら
ありゃ(・・?)
ドラゴンドラからホテル方面の火打リフトが故障だと。
春スキーと同じく巡回バスでホテル前まで送迎。
ドラゴンドラ発 13時46分
13時54分
苗場プリンスホテル到着!
Mt.Naeba 縦断スキー
最後にバス送迎と思わぬオチがあったが無事到着!
苗場からみつまたまで往復すると
なんと
三時間も掛かる。
何度も訪れていたのに知らなかった事実だ。
はぁ 昼飯時間過ぎちゃったよ~
Mt.Naeba 縦断スキー 終了!
| 固定リンク
「日本全国スキー場めぐり 2010」カテゴリの記事
- オグナほたか(2010.04.03)
- (チャオ御岳)(2010.04.11)
- 米内沢(2010.02.11)
- 長坂(2010.02.11)
- 兵庫県のスキー場を巡って(2010.01.22)
コメント