チャオ御岳
昨日に引き続きのチャオ
だけど・・・
雨!
たったの1日でまるで別世界
途中の道路にあった雪も全く無くなっていた。
朝方の雨が止む気配が無かったのでとりあえずは1階のレストランで朝食を取って時間つぶし。
モーニングセット 700円
パンは出来たて
まだ熱い
700円はちょっと高いような気もするけど
パンがおいしかったから許す。
10時くらいになって雨が弱くなってきたから滑ってみたけど
これが昨日、最高って叫んでいたゲレンデと同じとはとても思えない。
グチョビチョの春スキー状態だ。
昨日の状態を知っているだけに
だめだこりゃ
おまけに2時ころから雷雲が出てきてゴンドラが止まっちゃったし
でも
その後
猛吹雪になって
雪なんか全然無かった駐車場が一気に真っ白けになってしまった。
こりゃ明日の朝一が楽しみだ。
| 固定リンク
コメント
下山の道は棘の道だよぉ・・・
帰宅時は本当に気を使って山を降りてくだされ。
あの道はマジでヤバイんで・・・
本当に病院へ入院って事の無いように・・・
今日、左手のギブスを外しました。
投稿: おすぎ | 2010年12月 3日 (金) 21時52分
おすぎさん、コメントありがとうございます。
ちょっとモタモタしていたら雪は積もるし空は暗くなるし
あと30分、遅かったならワダチも消えてしまい本気で下山出来なかったかもしれません。
でもそんな環境の中でチャオ駐車場に住み着いている人達がいるのは驚きでした。
おすぎさん
今夜はたぶん猛吹雪
つまり明日は新雪三昧ですよ〜
でもチャオは緩斜面だからすぐに止まっちゃいそうだな
投稿: docat | 2010年12月 3日 (金) 22時46分
4連荘お疲れ様です。
ふと疑問が…お泊りはどちらで?
今日の情報局BBS情報ですと、高山市内でしょうか?
投稿: 信州有賀峠 | 2010年12月 4日 (土) 17時24分
有賀峠さん、コメントありがとうございます。
チャオの時は高山まで下りています。
<ホテル・アルファ-ワン高山バイパス>
http://www.alpha-1.co.jp/takayama_bp/index.html
チャオからだと乾燥路で1時間
積雪路だと1時間半
凍結路だとたどり着けない(笑)
遠いんですけど街中だから何かあったときにすぐに動けるんですよ
たとえばお腹が空いたときとか(爆)
朝が早いのが欠点です。
投稿: docat | 2010年12月 4日 (土) 18時39分