でっかい コッペパン つぶあん&マーガリン
でっかい コッペパン つぶあん&マーガリン
これは困った。
以前、関西方面で同じ名前のコッペパンを食べているのだ。
袋が違うだけで成分表示は全く同じだ。
こちらは宮城県のあ・ら・伊達な道の駅で購入 110円
通常版と比べると若干だが上にでっかいシリーズの方が長いのがわかるだろうか
当然カロリーもでっかいシリーズのほうが多い
個体差だろうがロールパンのようにパンがしっとり柔らかかった
つぶあんは通常品とほぼ同じようだったが
マーガリンが最近消えていた塩っけが
ほんの少しだが戻ってきたようだ。
購入場所は宮城県だが
このでっかいシリーズが宮城県全域で購入可能かどうかまでは調べていない。
ちなみにこのコッペパンを購入した
あ・ら・伊達な道の駅
コッペパンに限らず売店~レストランまでまた欲しくなる・また来たくなるような
品物が目白押しだ
もしかしたらこのでっかいシリーズもわざわざ取り寄せているのかも知れない
なお今回の
つぶマ 以外にもでっかいシリーズとして
カスタード&ホイップ
ジャム&マーガリン
メープル&マーガリン
などなど日替わりでどれかは必ず置いてあると言うこと
コッペパンマニアなら一度は訪れておいて間違いないとみた
(私の勝手な意見だが・・・)
| 固定リンク
「ヤマザキ コッペパン」カテゴリの記事
- ナポリタンスパゲッティ(2014.01.23)
- ナポリタンを探せ!(2014.01.14)
- 11月の新作ヤマザキコッペパン ゲット(2013.11.17)
コメント
メリークリスマス・・・は終わって今年もあとわずか、情報に助けられました、来年も期待しております。でっかいシリーズが侮れなくなってきているような気がしますね~。良いお年を
投稿: こっぺ | 2010年12月27日 (月) 17時19分
こっぺさん、コメントありがとうございます。
こちらこそ皆さん方からの情報で大変助かっているんですよ。
しかしこのでっかいシリーズは困った。
同じものが関西・四国・新潟・宮城とあちらこちらに点在している。
同様なものとして扱うのか
別シリーズとして扱うのか
他にもあるのか
でも関東にはなぜ無い!
来年も新たなシリーズがきっと出てくるんでしょうね。
楽しみでもあり
食べすぎで太りすぎも怖くもあり・・・
少し早いですけど
来年もよろしくお願いします。
投稿: docat | 2010年12月27日 (月) 20時03分