古丹別緑ヶ丘
2011年1月2日(日)
今シーズン 25回目 通算 第567箇所目の 歴訪スキー場は
残念ながら
雪はたっぷりあるのだけれどもまだやっていないようだ。
でもその前に
スキー場入り口の看板はあるのだが
冬季車両通行止め!
駐車場が無い!
これは困った。
仕方がないのでこの道路にちょっとでけ路駐させてもらった。
<上まで登ってからこの問題は解決することになる>
2段構えの斜面構成
下の斜面も距離はさほどでは無くてもそれなりに斜面はある。
上の斜面に至っては到底つぼ足で上れるような斜度と雪の深さではない。
そこでこの北海道ロコスキー場制覇の助っ人
安売りしていたシール付きショートスキーの登場だ。
すごいぞ、つぼ足だったらまず無理だったこの斜面を登りきってしまった。
これは強力な武器を手に入れた、すごいすごい。
ありゃりゃ
駐車場が無いと思っていたらゲレンデの中腹にあるじゃないか
滑り降りたら自分の車がレッカー移動なんてことはないよな
あるわけないか、だって北海道だもん。
ぐふふ
自分の足で稼いだ高度だ、
いくぞ。
ショートスキーなんで滑走感はいまいち
下の緩い斜面はほとんど歩き
まあいいだろ あんな深雪を滑れたんだから
駐禁を切られる前にさっさと滑り終えて車の移動だ。
どうやら駐車場はこの看板にしたがって進まなければいけなかったようだ。
雪に埋もれていてわからないんだけど。
なんだちゃんとした休憩場があるじゃないか
これでわからなかったことは全て解決。
今シーズンは1月6日からだそうな
すごいな、ナイターまであるぞ。
| 固定リンク
コメント
そうそうシールは偉大なのです(笑)
画像だと良く判りませんが、かかとは固定ですか???
投稿: 信州有賀峠 | 2011年1月 4日 (火) 12時40分
有賀峠さん、コメントありがとうございます。
写真だとわかりづらいですけど
見た目で30度近い斜度の新雪ですよ、
つぼ足じゃまず登れない!
たいへんな武器を手にしてしまいました(笑)
投稿: docat | 2011年1月 4日 (火) 21時13分