スキージャム勝山
自称・西日本最大級のスキー場
でもこれは言い過ぎじゃなくて
国内の全てのスキー場から比べても
決して引けをとらないビッグゲレンデだと思う。
<ゲレンデマップ>
東日本のスキー場では平日に駐車料金を取るスキー場は
ほぼ無くなっているのだがジャム勝は
きっちり料金を取る。
ただし”駐車料金”とは決して言わず
有料道路の通行料金と除雪費という名目で料金を徴収される。
まあ今日は日曜日だから勘弁してやろう。
早速リフト券を購入
いろんな割引券も一緒にくれた。
儲かっているスキー場は気前がいいらしい。
スキー場は大きく
バラエティサイト
ファンタジーサイト
イリュージョンサイト
の3つに分かれていて各技量ごとにサイトが分かれているのが好印象
ただしスキーヤー・スノーボーダーが各技量にあったコースを滑っているかは別問題。
スキー場的には中上級者向けのスキー場だと思うんだけど
来場者の大多数は初級者に見受けられた。
東急系のスキー場だから何となくまた来たくなるような雰囲気つくりが上手く
レジャースキーヤー・スノーボーダーの再歴訪率が高いのかもしれない。
そんな私も結構気に入っているからわざわざ来たんだけど
<ギャラリー>
編集しようと思ったんだけど
なにせ大きなスキー場だから止めちゃった。
だって大変なんだもん(笑)
それに大人気のスキー場だから
だれかHPとかブログで詳細を紹介しているでしょ。
だ・か・ら
きっと誰も書きそうもない物を一つ紹介
レストランのメニューだけど
左側はジャム勝の一番人気メニュー
じゃむソースカツ丼セット
右側はスタッフのお勧め
チャンピオンソーセージ
長さなんと90センチ
じゃむソースカツ丼セットはたくさんの方が注文していたが
チャンピオンソーセージは誰も頼んでいないようだったぞ。
なるべく目立たない席に座ったつもりだったが
通り過ぎる人からは突き刺さるような冷ややかな目線が
このテーブルに注がれていた(笑)
ご馳走様でした。
ちなみにこのソーセージ皿は返却口には入らず
どこに返せばいいのかがわからなくてこの長いお皿を持ったまま
しばらくレストランの中を右往左往してしまい
さらに注目を浴びてしまった(汗)
| 固定リンク
コメント