チャオ御岳
今シーズン 103回目 通算 ***箇所目の 歴訪スキー場は
昨年の12月12日のチャオに行った時にもらった招待券
このまま使わずに余ってしまってももったいないので
今日は消化試合である。
とはいえGW明けだというのにまだ約2キロのコースが2本も生きているのだから
全くチャオは恐れ入ったものだ。
こんな時期でも朝7時の時点で駐車場には
200台くらいの車が止まっていて
駐車場の車のナンバーをパッと見てきたら
ほとんどは中京・関西圏だったけど
中国・四国ナンバーまでいるくらいだから
どんだけ人気のあるスキー場だかうかがい知れるというもんだ。
でもさすがに関東圏より北のナンバーの車は八王子・多摩くらいで
その他の東日本ナンバーの車は
”私”以外
見かけなかった(笑)
<イーストコース>
雪は緩んではいても止まってしまうような雪質ではなかった。
<センターコース>
コース途中の所々に大穴が開いてしまってはいたが
滑れるのだから感謝だろ。
上部には簡単なパークがあり
順番待ちが出るほどの人気だった。
昨シーズンよりも約1週間延長しての営業で
GWの連休も終わっているので
駐車場に止まっている車の台数の割には混雑はなく
ゴンドラ待ちの列は朝一だけで
その後はほとんど並ばずに乗車できた。
<売店・レストラン>
今シーズンの初日に来たときとはメニューが少し変わっていて
そのときになかったメニュー
ジャージャー麵 900円 を今日は食べてみた。
帰り間際にはピザとシュークリームで小腹を満たす。
シュークリームは値段(200円)なりにうまかったですよ。
でも今シーズンのチャオで一押しだったのは
飛騨牛ビーフシチュー だと思う。
これを頼まなかったのは失敗だったかな・・・
それとゴンドラ乗り場で見られた改善点
以前から1人乗りレーンはあったんだけど
ゴンドラ乗り場直前まで仕切りがされていなかったもんだから
1人も複数もあったもんじゃなく
1人乗りレーンの役目をあんまり果たしていなかったんだけど
ようやくしっかりとした仕切りが出来て便利になっていた。
でも今日は混雑なんかしなかったからほとんど役に立たなかったけど・・・
朝からお昼過ぎまでお手洗い休憩2回のみで滑り続けた今日1日
今シーズンのスキーシーズンを締めるに十分な滑走感が得られたので
これにて2011スキーシーズン打ち止め!
(=^∇^)ノ”ばいび~♪・:*:・・:*:・・:*:・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント