ただいま2014年度 滑走記録編集中 17日目!
ただいま2014年度 滑走記録編集中 17日目!
味もそっけもない部屋から突然
こんな朝日が差し込む部屋になりました。
本当は最初からこの部屋だったんだそうです。
本当は最初からこの部屋だったんだそうです。
海が見えなくてもこんな力強い太陽が朝から見られるんだったらいいでしょう。
今回、宿泊している所
住所で言うと ”村” です。
詳しく調べたわけじゃありませんが人口は3000人を超える程度
小さな村です。
住所で言うと ”村” です。
詳しく調べたわけじゃありませんが人口は3000人を超える程度
小さな村です。
今朝はここの村に最近大人気の
のお二人がいらっしゃっていました。
なんと朝の8時からライブ
私は2度寝の真っ最中でまだまだぐっすり爆睡中だったので
なんと朝の8時からライブ
私は2度寝の真っ最中でまだまだぐっすり爆睡中だったので
の音声で完全に目が覚めました(笑)
そのお蔭でしょうか?
書き終えました!
書くのが大変でしたね、三井野原スキー場群
もっと時間が取れればもっともっと書いておきたいことがいっぱいなすごい濃密なスキー場群なんですが今日しか書いている時間が取れないのでずいぶんと端折って(はしょって)書いています。
もっと時間が取れればもっともっと書いておきたいことがいっぱいなすごい濃密なスキー場群なんですが今日しか書いている時間が取れないのでずいぶんと端折って(はしょって)書いています。
書き終えた自分へのご褒美じゃありませんが今夜はチョッと豪勢に
鯛のお茶漬け なんかを食べてしまいました。
鯛をお茶漬けにしちゃうなんて贅沢なようなもったいないような
鯛をお茶漬けにしちゃうなんて贅沢なようなもったいないような
でもこのお店の本日のおすすめに ”のどぐろ” なんて書いているもんだから
まるまる一尾 塩焼きで頼んじゃいました!
脂がたっぷりのっていて まじで
脂がたっぷりのっていて まじで
まいう~
まだ
かたしな高原
切石ファミリー
かたしな高原
切石ファミリー
ブランシュたかやま
(アサマ2000は試乗会&濃霧で写真無し)
の3つが残っているんですけど
(アサマ2000は試乗会&濃霧で写真無し)
の3つが残っているんですけど
切石ファミリーだけ何とか書いて2014シーズンの歴訪履歴は終わりにしようかと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント