スカイバレイ
今シーズン 13回目
8年振り 2度目の歴訪スキー場
兵庫県 香美町にある スカイバレイ スキー場
今回はお隣の東鉢さんからお邪魔しています。
住所が違うので一応、2つのスキー場として分けていますが利用する側からすれば実際は同一のスキー場ですよね。
ハチ高原とハチ北もそうなんだけど養父市と香美町で喧嘩しているのかぁ?
まぁそんなことはどうでもよくて
お互いが山の反対側にあるのでおなじスキー場でも天候に若干の差があります。
私はその時の天気状況で滑り分けていました。
写真で見るとあんまり変らないか?
解放感では東鉢さんに少し負けている感もありますがそれでも規模の割には広い斜面をもつスキー場だと思います。
こんな斜面を滑っている姿を撮影したらきっとインスタ映えするんでしょうね。
昼食は東鉢さんで済ませているんですが
セコ蟹汁なんてそそられるメニューがあったので
やっぱり注文(笑)
11月から12月までしか取れない蟹なんだそうな
子持ちだからメスなのね。
おなじ蟹でもオスは諭吉さん一人分軽くぶっ飛んだりするので今日はこいつで勘弁してやる。
(ちなみに後日、別の場所で松葉ガニのコースにお造りを追加でお願いしたら正月は完全予約だそうで食べられませんでした、たぶん諭吉さんが2、3人くらい 予約できなくてよかった汗)
スキー場巡りの楽しみに一つが地元名産品探し
セコ蟹の他にも
香美町名産の苺を使った
苺ミルク
これは最初、イチゴとミルクが上下に分かれていたんだけど
お店の人といろいろ喋っているうちに勝手に紅白が混ざっちゃった。
理由は上にのった冷たい苺と下に注いだ暖かいミルクが対流で勝手に混ざっちゃったんだと思う。
もし考えて作ったんだったら頭いいよなぁ
家に帰ったら早速やってみようっと
| 固定リンク
「日本全国スキー場めぐり 2018」カテゴリの記事
- 峰山高原 大遠征 終了!(2018.01.06)
- ハチ高原 ・ ハチ北 スキー場 大久保ゲレンデ編(2018.01.02)
- スカイバレイ (2018.01.01)
- ハイパーボウル東鉢(2018.01.01)
- ブルーリッジホテル ファミリースノーパーク(2017.12.31)
コメント