2011 「冬の利尻島モニターツアー」
2009年から行われている
「冬の利尻島モニターツアー」
今年も開催されるようです。
なんとお一人様 2泊3日がたったの
30,000円
モニター価格だからこそなしえる格安・激安なツアー
旅の詳細は
↓↓↓↓↓
私は東京の人間だけど
普通に利尻島に行こうとしたら
羽田~飛行機~稚内~船~利尻島
この片道だけで3万は吹っ飛んでしまうのだ。
*参考
昨年、実際に利尻島・礼文島に行ったときに掛かった費用
利尻島・礼文島 スキー場巡り
それが往復の飛行機代(今回は全行程を飛行機利用)
利尻島での2泊の宿泊費
込みと
利尻島の皆さん方による過剰なまでのおもてなし(笑)
参加者達の異常なまでの盛り上がり(爆)
まで付いてたったの
30,000円
である。
過剰なまでのおもてなし
と
異常なまでの盛り上がり
についてはこちらをご覧になってみてください。
一昨年・昨年の参加者のブログのリンクとその後の様子
↓↓↓↓↓
ちなみにこちらのツアーに参加した人達は当日まで全くの赤の他人
ところが利尻島で一緒になって島の人達による心の奥底からの
過剰なまでのおもてなし
のおかげで参加者は全員、旧知の友のように
異常なまでの盛り上がり
を見せて島から帰ってきても関東利尻会を結成して親交をさらに深めています。
このツアーは参加内容を見ると
一番の目玉は参加費用がとっても安いことですが
実際に参加してみて感じたことは
利尻島の皆さんがとっても人間らしく生きているのを生で感じ取れたこと
なかなかこれを言葉で伝えるのは難しいんですが
東京と言うお金さえあれば世界中のほとんどの物を手に入れらる環境の中で生まれ育った私には豊かさや生きていく満足感の全ては物欲を満たすことだけで解消されるものだと生まれながらにして体に染み付いていました。
ところがこの冬の利尻島にはそんなお金の掛かる豪華なものは何一つ無い。
それなのに島の人達はみんな生き生きとしている。
上手く言えないんですけど
心が満たされているんですね、利尻島って
だからリピーターが多いんだと思うんですよ。
言い方が悪いんですが
島と言う隔離された環境が
昔の日本にあった人情のようなものをそのまま残してくれていたように感じました。
でもこれは実際に参加して見なければわからないことでしょう。
いくつかの参加条件がありますが
この条件を満たす方は是非、参加されることを強くお勧めしますよ。
□参加資格
1.首都圏及び関東在住者で個人応募に限る(1名又は2名)
2.自分のブログを持ちモニターツアー内容・感想等情報発信できる方
3.厳冬期に耐えられる服装を準備できる方(スキーウェア・登山ウェア・ブーツ等)
4.5時間程度の雪中トレッキングが可能な方
5.利尻島モニターツアーを心の底から楽しんでいただける方
私も応募しますが
今年は参加者枠が少なくなっているので
果たして参加出来るかどうか・・・
もし参加出来たら利尻島でお会いしましょう。
こんな美しい利尻富士が見えるかも知れませんよ!
おまけの写真
お隣の礼文島、富士見ヶ丘スキー場から見た冬の利尻島(利尻富士)
*注 こちらは今回のツアーでは見られないのであしからず
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント