六呂師高原スキー場 事業停止
福井県の六呂師高原スキー場が事業停止になったそうです。
<以下、福井放送さんより抜粋>
今季のオープン目前 スキー場が事業停止 (福井県)
家族に親しまれるスキー場として、40年あ まり営業を続けてきた大野市の六呂師高原ス キー場がレジャーの多様化や競争の激化で経 営に行き詰まり、25日事業を停止した。
民間の信用調査調査会社・東京商工リサーチ によると、大野市の協業組合「六呂師高原」 は、前身の株式会社として昭和47年に六呂 師高原スキー場をオープンし、昭和58年か らはハイランドホテルを建設した。
家族に親しまれる通年型リゾート施設として 営業を続け、ピーク時の平成8年には2億9 000万円の売り上げがあった。
しかしレジャーの多様化で客足が減る中、同 じ奥越の勝山市にある大型スキー場などとの 競争も激化し、今年春の決算では売り上げが 1億5000万円にまで落ち込んでいた。
リフトやホテルの老朽化が進み、今後の採算 が見込めないことから、今シーズンのオープ ンを目前に25日、事業を停止し、破産申請 の準備に入ったもの。
なお負債総額は4億円と見られている。
[ 12/25 19:16 福井放送]
私は奇しくも事業停止になった日と同じ
2009年12月25日
にここを訪れています。
簡単簡素な記事しか書いていませんが開放的で広い斜面が好印象だったスキー場でした。
Androidスマホからの投稿
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント